日本に古来より伝わる福を招く品々があしらわれた刷毛引き本染め手ぬぐいです。
「福まねき」柄の由来
●鶴・亀・海老〜長寿
●ひょうたん〜 無病息災(六瓢)
●南天 〜 難を転じて福となす
●くぎぬき 〜 人々の身体や心の苦しみを抜き取る
●鈴 〜 悪いものを寄せ付けない自分の中の煩悩を祓う
●橘 〜 不老不死の理想郷、常世国に咲く花で、その実は永遠の命をもたらす
●青海波 〜 絶えず繰り返される穏やかな波のように平穏な暮らしがいつまでも続く
大切な方への贈り物にいかがでしょうか。
◇刷毛引き本染め手ぬぐい「福まねき」
サイズ・・・約36cm×100cm
生地・・・ 特岡
色・・・(朱・ピンク・うすピンク・藍色・きみどり)